2019.08.29 05:36心のこもった花束昨日の夜レッスン、生徒さんのお母様がお花束を持って登場。あれ、私、何かお祝い事あったっけ?!と考えていると、、指導者賞おめでとうございます!と。レッスン室でお花束をいただくことはあまりないので、思いがけない出来事に驚きつつ、とても嬉しく思います!保護者の皆様とご協力とサポートがあってこそ、練習したり本番を踏めたり、と経験を積める生徒さんた...
2019.08.24 03:59ピアノの夏暑い日が続きますが、ピアノの甲子園の方を、、ピティナの本選は、あと少しの悔しい優秀賞、初めて出て思いがけずの嬉しい奨励賞などなど、皆それぞれの本選の舞台でがんばりました。コンペに出た子たちはまた成長しました!今足りないところも実感できていたら良いかなあ、と思います。そして、私は、指導者賞 をいただきました。
2019.07.14 14:47生徒さんのがんばりが嬉しい一日今日は、コンペの子や、大学の先生にレッスンを受ける子の付き添いで、高松まで行ってきました。どちらも、子どもなりに緊張しながらがんばる姿に感動。さて、今年のピティナコンペ予選は終了しました。A2級、A1級、B級、C級、E級、連弾中級Aで優秀賞で通過。生徒さん全員が本選の舞台へ行くことができることになりました。予選第1位をもらった子もおりまし...
2019.06.03 14:11ミニ発表会&ミニレッスン でした弾きたい曲を弾く、本番の練習兼ねて、など、それぞれの目的で参加できるミニ発表会。ミニ発表会、それから、100曲表彰、これから本番の子達のミニレッスンもいたしました。それぞれプレゼントを持ってにっこり♡ 皆さんあたたかく見守っていただいたり、大人の生徒さん方や保護者の方々にもお手伝いいただいたりと(ありがとうございます)、とてもアットホーム...
2019.05.28 05:31動く指をつくろう先月、愛媛であった、ピティナの角野美智子先生の、子ども指導についての講座に行ってきました。色々グッズも教えていただいて、その中から、何点か製作してみました。こちらは、手芸がお上手な大人の生徒さんが、製作してくださいました♡お話ししたら私、作りますよ、と!
2019.05.27 05:30ウィーン・モダン展先日、東京で、国立新美術館の、ウィーン・モダン展 へ行ってきました。18〜19世紀のウィーンの、絵画、地図、工芸品、建築、などが展示されていて、身近に感じたこの空気、、オーストリアに留学していたころが懐かしく感じました。
2019.05.26 06:42高知市ピアノ教室Klavier♪ 杉本成美こんにちは。杉本成美と申します。この度、ピアノ教室Klavier♪のホームページを作りました。これまで、演奏活動やピアノ指導などはブログ(これからも続けます)に書いておりましたが、こちらのホームページには、主にピアノ指導関係のことを発信していきたいと思います。よろしくお願い致します♪