2023.06.14 08:55クリスタルpianoコンクールこんにちは。クリスタルpianoコンクールの動画審査に応募していた生徒さん、トルマリン賞をいただきました💎ハキハキご挨拶のできるRくん。昨年のピアノトリオのリハの時も、初対面の弦の先生方がとっても褒めていらっしゃったほど。曲紹介もばっちり決めて、ノリノリにアレンジされた曲を演奏。トルマリンは … 創造性、美的センスだそうです。あの演奏に...
2023.05.24 05:02生徒募集についてこんにちは。5月に、フランス、イギリスへ旅行で行きました。お写真また載せたいと思います。さて、久しぶりにレッスン生の募集をいたします✨こちらのLessonのページで内容、お時間等ご覧くださいませ。
2023.05.15 14:49ピティナ小金井5月地区ステップ5/14(日)に、東京の小金井5月ステップへお邪魔致しました。こちらの宮地楽器の会場はコンペ会場としても使用されるホールで、締切前に定員となったそうです!ご一緒したアドバイザーの先生方は、(50音順)兵庫県 池田寿美子先生埼玉県 鈴木弘尚先生東京都 松田映子先生高知県より木村。8部構成で四名でのローテーションでした。
2023.03.07 02:53国立大学サクラサクこの春、国立大に二名進みます!🌸M君大阪教育大学教育協働学科芸術表現専攻音楽表現コース合格試験科目は、共通テスト、専攻演奏、副科ピアノ、楽典、聴音。ホルンの先生からのご紹介で、私は副科ピアノ、楽典、聴音を担当。試験勉強を通して物事の取り組み方を伝えられたんじゃないかと思います。頑張って成長した結果。おめでとう!こちらは、お世話になりまし...
2023.03.07 02:39ピティナステップアドバイザー3/5(日)、広島大手町地区のピティナステップのアドバイザーを務めさせていただきました。ご一緒したのは平田博道先生(東京都)。初めてのアドバイザー任務の私に、お優しくポイントを教えていただき、スムーズに終えることができました。未就学児から一般の、楽しく弾かれている方からコンクール練習であろう方まで幅広く頑張られていました。 表彰と講評も...
2023.03.04 11:322022.12発表会投稿が前後しますが、2022年の発表会を12月に終えました。なんといっても、今回は初めてピアノトリオに挑戦❗️ピアノトリオは、小学生、中学生、高校生、一般の方々20名以上が参加。ヴァイオリンとチェロは、演奏仲間の、江島万梨子さんと江島直之さん✨以前、私が学校公演をご一緒したときに、演奏の安定感はもちろん、子ども達が惹き込まれる話しかけ方を...
2023.02.25 06:15バッハコンクール予選11月〜、全国1月〜行われたバッハコンクールです。⭐️小2 H君バッハコンクール 高知地区大会 小1,2A 優秀賞指の成長を実感!基礎を丁寧に学べました!全国大会はお申し込みせず。⭐️中1 Yちゃんバッハコンクール 動画本選 中学A 銀賞✨ 今年は、動画大会と名付けられた、動画予選→ホール本選審査 という流れ...
2023.02.22 06:391月ピティナブロッサムコンサート1月に、高知のピティナ受賞者演奏会、ブロッサムコンサートがあり生徒さんたちが出演しました。連弾で全国へ行ったお二人は、第三部の企画で、特級グランプリの北村明日人さんと6手連弾を演奏するという、貴重な体験をさせていただきました。企画いただいたピティナの方々、先生方、ありがとうございました。
2023.02.19 01:1312月最優秀受賞記念演奏会 器楽コン12月末、8月に行われた高知県器楽コンクールの最優秀受賞者が出演する「受賞記念演奏会」で、生徒さんが二名出演させていただきました。私は聴きに行けなかったので後からプレゼントをお渡ししました♪⭐️中2 Nちゃん、ショパン:幻想即興曲、仕上がるかどうか試行錯誤していましたが、本番で一番素敵に弾くことができたようです♪憧れの曲を聴いていただい...