2024.12.10 10:26発表会 サプライズフィナーレ後、突然、進行と違うアナウンスと共に、生徒さんがドレスで舞台へ、、一瞬何が起こったのかわからなくてはっきりは覚えてないのですが、曲が始まった瞬間にサプライズの意味がわかって涙が出始めた気がします。促されるまま舞台に出たら、客席から生徒さんが大きな花束を持っていらして・・ゆっくりとお辞儀そして号泣したまま受け取りました。曲を聴きな...
2024.12.06 03:40発表会 バッハコーナー今回、15回目でしたので、記念として、音楽の父「J.S.バッハ」の作品を、調性順に弾いていこう!というコーナーを設けました。一人一人のレベルに応じた、インヴェンション、平均律、フランス組曲などのバッハ作品を弾いてもらいました。調性順にしたのは、バッハ自身も、インヴェンションや平均律でそうしているように、その後の作曲家達の調性感や作曲技法に...
2024.11.29 00:372024年発表会2024年の発表会は、明後日2024年12月1日、のいちふれあいセンターサンホールで行います!当日の舞台を流れよく進めるために、発表会案内資料に始まり、案内状はがき、プログラム生徒用、プログラム印刷用、当日リハーサル時間割、アナウンス原稿、スタッフ表、足台・ペダルセッティング表、コメント一覧・・等の資料づくり。ピアノ講師の仕事は、デスクワ...
2023.03.04 11:322022.12発表会投稿が前後しますが、2022年の発表会を12月に終えました。なんといっても、今回は初めてピアノトリオに挑戦❗️ピアノトリオは、小学生、中学生、高校生、一般の方々20名以上が参加。ヴァイオリンとチェロは、演奏仲間の、江島万梨子さんと江島直之さん✨以前、私が学校公演をご一緒したときに、演奏の安定感はもちろん、子ども達が惹き込まれる話しかけ方を...
2022.09.25 03:23発表会では初めてのピアノトリオを!夏の終わりから毎年の楽しみは、発表会の選曲です!今年の企画は、「ピアノトリオ」!12月開催ということでクリスマス曲を入れたり、ピアソラ やベートーヴェントリオなど演奏会レベルのものも。新しい曲との出会いに、演奏者、さらには保護者の方も楽しんでいただいているのを伺うと、こちらもさらにワクワクします♪もちろんソロもした上で、トリオに取り組みま...
2022.01.25 04:25発表会の思い出を形にレッスン生にお渡しした発表会記念品。集合写真、演奏写真、映像DVD、レッスン生が写っている写真全てのデータ、です♪お写真のデータを全てお渡しするのは、私のこだわりです。親子や自身で見て好きな写真ってありますもんね。将来見返したときに、データ写真が使えたり、現像写真とは別に鮮明なものがあると良いですしね。
2021.12.07 02:25発表会 二台ピアノとともに♪先週末日曜日は発表会でした。当日は、フォトカメラマンoさん、映像カメラマンJさん、プレゼントバルーンのお店の方、毎度センスの溢れるお花スタンドを使ってくださるtomoni flowerさん、調律とセッティングをてきぱきこなして下さるIさん、影アナのAさん、ホールの方々、保護者の方々、一般の生徒さん達皆さんのお陰で、無事に終えることができま...
2020.03.19 08:4220日テレビ放送ピアノ男子の小4西口猛君。今年度は、バッハコンクール全国大会小3,4年C部門で 金賞・ベスト賞、スタインウェイコンクール全国大会選出(延期)など頑張っています。明日20(金)18:14〜の、さんさんテレビ「プライムこうちf」で、音楽家ウクレレ奏者のお父様KYASさんと取り上げていただきます!ご覧下さいませ。